2010/07/19 スポーツ 聖地・鯛生を目指して 2002年の日韓サッカー・ワールドカップの際、カメルーン代表との交流で一躍有名になった大分県の旧・中津江村(現在は市町村合併により日田市の一部に)。代表のキャンプ地となったのは、鯛生スポーツセンターという場所で、ここでは毎年8月、中学ラグビーの九州大会が部活、スクールに分かれてそれぞれ開かれている。九州の中学生ラガーマンにとっては「花園」並みの聖地だ。 各県予選では毎年、鯛生を目指しての激闘が繰り広... 続きを読む
2010/07/18 自然&生き物 福岡のセミはミンミンと鳴かない 梅雨が明けた途端、猛暑が来た。18日の福岡市の最高気温は33.2度。澄み渡った青空には入道雲が湧く一方、セミの鳴き声がシャワーのように降り注ぎ、体感温度を高めていた。だが、全国的には最高気温が35度を超える「猛暑日」となったところも多く、比較的“涼しい”部類だったらしい。 ところで、タイトルでも書いたセミの鳴き声の話である。以前、この話題で家族と話をしていて少し驚いたことがある。セミの鳴き声は「ミーンミー... 続きを読む