2013/04/18 事件簿 服部純也の投稿 三島女子短大生焼殺事件の犯人で、昨年8月に東京拘置所(写真)で死刑が執行された服部純也・元死刑囚(執行時40歳)の文章を読む機会があった。死刑囚仲間で作る「ユニテ」という会の機関誌『希望』第65号に掲載されていたもので、中身はいわゆる近況報告。機関誌発行は2011年9月と記されており、刑執行の約1年前に書かれたことになる。自身に死刑判決が下ったことに対する憤懣を強烈に表現した一文で、“反省したふり”が必要な... 続きを読む
2013/04/12 街や世相 地行にタワーマンション 福岡市中央区地行の西鉄営業所跡で大型賃貸マンション「ラクレイス地行(仮称)」の建設が本格化している。29階建て、延べ床面積は約2万平方m。完成後の高さは100m近いらしい。西鉄が樋井川沿いの一帯で進めている「リバーサイドビッグプロジェクト」の一環で、すでに分譲マンション3棟が完成。続いてラクレイス地行に加え、商業施設整備を進める計画だという。 この一帯は江戸時代、黒田藩が城下町防御のため樋井川沿いに多数... 続きを読む
2013/04/05 自然&生き物 アヒルのいじめ 5日の夕方、福岡市中央区の舞鶴公園のお堀で、アヒルのいじめに出くわした。アオクビアヒル2羽が白い1羽の首筋を執拗に攻撃し、時には2羽とも背中に乗り、白いアヒルの顔を水面に沈めるぐらいの激しさだった。 白いアヒルは時折悲鳴を上げて逃げ惑うだけで、ほぼ無抵抗。私が見ているだけで、少なくとも10分以上はこの状態が続き、堀を渡って向こう岸の土手に上ってからも一方的な暴力が続いているようだった(それ程遠いわけで... 続きを読む
2013/04/04 事件簿 免田町主婦殺害事件 父方の祖母は事件の噂話が大好きな人で、生前、福岡から子供たちが里帰りする度、地元で起きた凶悪事件の顛末を語っていた。祖母が暮らしていた熊本県の人吉・球磨地方は九州山地に抱かれたのどかな土地だが、過去には人吉市で起きた祈祷師一家4人殺傷事件、免田町(現・あさぎり町)の主婦殺害事件などで世間を騒がせたこともある。祈祷師一家殺傷事件は一般的に「免田事件」と呼ばれているが、犯人とされた免田栄さんには再審... 続きを読む
2013/04/01 昭和の昔話 大昔、肥薩線でSLに乗った 私は小学生の頃、蒸気機関車に乗ったことがある。現在では復活したSLがあちこちの鉄路を走っているので、別に自慢できる程の話でもないが、私の子供時代、九州北部でSLが電車やディーゼル車に切り替わってから、かなりの時間が経っていた。少なくとも福岡市ではSL乗車体験のある子供など結構珍しかった。もっと正確に言えば、「蒸気機関車やら乗ったことあるとや~、どこの田舎モンや~」とバカにされる存在だったのだ。(福岡の... 続きを読む