旧聞since2009

印西市の無蓋掩体壕

 千葉県印西市の無蓋掩体壕に行ってきた。戦時中、米軍の爆撃から飛行機を守る構造物で、1941~45年、印旛飛行場(逓信省航空局の印旛地方航空機乗員養成所、1944年頃から陸軍飛行隊23連隊によって首都防衛を果たした)の滑走路脇から見つかった。高さ約3㍍、幅約20㍍。小型の飛行機ならば、格納できる。上部は木で覆ったのだろう。 関東に引越した。コメントありがとうございます。...

続きを読む

室見川河口のオイルフェンス

 福岡市の室見川河口のオイルフェンスが設置されている。先月28日、パナマ船籍の貨物船「レディーローズマリー」が博多湾防波堤に衝突して乗り上げた。流失した油が漂っており、オイルフェンスは予防のためだろう。 昨年8月、脳梗塞で倒れた。右半身の麻痺のため、ここまで書き上げるのに2時間。コメントありがとうございます。ご容赦ください。...

続きを読む