2011/12/11
ホークス優勝パレード
ホークスの優勝パレードが11日、福岡市中心部で行われた。博多区の呉服町交差点から中央区赤坂まで、明治通を約2.5キロ。時間にして約30分。終点近くで見学していたが、意外と速いスピードで目の前を通過していき、写真もあまり撮影できなかった。8年ぶりの日本一なのだから、もう少しゆっくり選手の顔を見せて欲しかったが、市の目抜き通りを完全封鎖するわけだから、あれぐらいが精一杯なのかもしれない。
どの選手もいい笑顔でファンの歓声に応えていたが、中でも内川は声援が飛ぶ度に振り向き、豪快に手を振っていた。横浜のファンには相当恨まれたが、彼が福岡に来てくれて本当に良かった。4枚目の写真に写っているスーツ姿の男性は高島市長である。大人しく車に乗っていればいいものを、何を勘違いしたのか選手以上にはしゃいでいた。邪魔で仕方がなかった。
どの選手もいい笑顔でファンの歓声に応えていたが、中でも内川は声援が飛ぶ度に振り向き、豪快に手を振っていた。横浜のファンには相当恨まれたが、彼が福岡に来てくれて本当に良かった。4枚目の写真に写っているスーツ姿の男性は高島市長である。大人しく車に乗っていればいいものを、何を勘違いしたのか選手以上にはしゃいでいた。邪魔で仕方がなかった。
- 関連記事
-
- 松中のホークス退団 (2015/10/02)
- 雁の巣最後の3連戦 (2015/09/25)
- ラグビーW杯、福岡市は危なかった (2015/03/03)
- 3年ぶりの日本一パレード (2014/11/24)
- 東福岡1強時代到来? (2014/11/22)
- 松中が心配だ (2013/06/14)
- 奥寺選手が11人 (2013/01/08)
- ファルケン先生 (2012/03/14)
- ホークス優勝パレード (2011/12/11)
- 高校野球、炎天下で母校を応援 (2011/07/28)
- 福岡高28年ぶり花園へ (2010/11/13)
- 聖地・鯛生を目指して (2010/07/19)
- 『君こそライオンズ』も復活を (2010/06/28)
- 東京でホークス戦中継 (2010/05/25)
- ペタジーニ!? (2010/04/17)