旧聞since2009

宗甫の皇太神社

IMG_1311.jpg
IMG_1314.jpg
 印西市宗甫(そうほ)に、小ぢんまりとした皇太神社がある。千葉ニュータウン(住宅地)の外れにあり、近くには竹林、隣は保育園、道を挟んだ向かい側に牧の原公園がある。
 
 敷地は約300坪。鳥居は真新しい。『宗甫皇太神宮記念碑 鳥居建立寄進者御芳名』として14人の名前が記されており、平成二十八年(2016年)建立したとあった。社の左手には庚申塔など10基が並んでいた。

 宗甫は江戸時代、「惣深の陣屋に伺候していた漢方医」(『郷土の文化財』印西町文化研究会、1981)だったという。同書には「境内の周囲には、松・杉・いとひばなどの小樹がまばらに植えられている程度で見通しはよい」とあるが、40年あまりがたち、小樹も大木になった。


関連記事
コメント : 0
トラックバック : 0

コメント